チーム紹介
理念
武蔵嵐山ボーイズは硬式野球「中学の部」として、勝利主義や技術の向上のみに執着する 事無く少年野球の振興と充実を目的に、真のボランティア組織としての運営を基本理念とする。
目的
硬式野球を正しく指導し、高校、大学、社会人等の上部組織で通用する基礎技術の習得と 心豊かな人間形成の場となる事を目的に、野球を愛する少年に野球のあり方を指導し、 野球を通じて心身の鍛練とスポーツマンシップを理解する事に務め、規律を重んじる明朗な社会人としての基礎を育成し、次代を担う少年の健全育成を図る事を目的とする。
運営
より良き運営のために球団代表、球団役員、指導者、父母会(父母会長、運営部長、事務部長、安全部長、母の会)が意思疎通をはかり一体となって、選手が安心して野球を親しめるように努めています。
加盟団体
公益財団法人日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)
埼玉県支部(平成12年2月加盟)
球場・練習時間等について
練習時間は土、日、祝祭日:午前8時~午後5時頃まで(季節変動あり)
春・夏・冬休み期間中も練習等の計画があります。
年間を通し、平日練習、夏季遠征合宿等を計画します。
主な練習グランド(2025年4月現在)
嵐山町B&G海洋センターグランド(埼玉県比企郡嵐山町鎌形855)
鎌形野球場(〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町)